忍者ブログ

京都在住の4人組が睡眠中のおもしろい夢について語り合うブログです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京都の人
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/08/03
職業:
自営業
趣味:
睡眠
自己紹介:
睡眠をこよなく愛するおっさんです!夢を人一倍よくみるという特技をもっています!!よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早いもので今年も6月になってしまい、京ろまんもあっという間という感じがする。毎年思うけど1年がとても早く感じる。
6月に入ればもう時季梅雨入りで、雨がうっとうしい季節が到来。金曜日も雷が鳴っていた。
金曜日は、氷は降らなかったけど、また降る時もありそうだ。
京ろまん最近思うんだけど、今までの梅雨といえば、雨だけど今年の梅雨は雨といえば雷と氷当たり前になるのではないだろうか。そうなると大変だ。今後傘を作っている会社は、傘の開発をしたほうがいいかもしれない。今の傘は、UVカット機能や雨天兼用の傘など最近の天気事情で、だいぶ傘も変わってきた感じが京ろまん的にする。
次に開発しなくてはいけないのは、氷対策かもしれない。さすがにでかい氷だと、傘を突き破り人的被害を及ぼし、これから怪我人が続出するだろう。
そこで京ろまん、氷用傘を開発してみてはいかがかと傘会社に訴えたい。鉄まではいかなくても、氷がどんなにでかくても突き破らず、安心して外出出来るような傘がこれから必要になるのではないだろうか。少し重たそうだけど、それは品質改良していただきたい。
傘会社の人は、もし氷対策用の傘お願いと注文したら、作ってくれるだろうか。傘もピンキリでいろいろ種類あるから、今後傘の発展を京ろまんは祈っている。
なぜかもう6月という話からだいぶそれてしまったが、最近雨があまりにも多いので、傘のことがやたらと京ろまんは気になった。
だけど金曜日は雷鳴っていたけれど、曇空ではあるが雨はまだ降ってない様子。
この前も曇り空止まりだったところもあれば、埼玉で大雨が降っていたり、ほんとに天気があてにならない。
これからずっと鞄の中には折りたたみ傘を常備しておいたほうが無難な感じ。夏や秋も台風がいっぱいくるから、今年は天気、気をつけなくちゃね。

拍手[0回]

PR