忍者ブログ

京都在住の4人組が睡眠中のおもしろい夢について語り合うブログです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京都の人
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/08/03
職業:
自営業
趣味:
睡眠
自己紹介:
睡眠をこよなく愛するおっさんです!夢を人一倍よくみるという特技をもっています!!よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近マラソンを始める人が多いようで、京ろまんの周りでもマラソンをする人がる。
京ろまんもマラソンをやっている人の一人だけど。
なんでマラソンを始める人が多いかというと、地震の影響が強いってニュースで言っていた。
山ガールとか弁当男子とかいろんな言葉が流行ったけれど、どれもいまいち。でもマラソンは流行った言葉の中で、ずっと続いている言葉の一つかもしれない。
始めたばかりでは、5〜6kmしか走れなかったけど、今はどんどん距離が延びて、10km京ろまんは走れるようになった。
なんで震災後マラソンが人気になったかというと、災の時電車とかストップして歩いて帰る人がいっぱいだけど、普段マラソンをしている人は20kmぐらい余裕で普通に走って帰れたらしい。それ以降、マラソンをして何かのために備えをする人が増えたと聞いた。
確かにいろんな所でマラソン大会が開かれていて、京ろまんもマラソン大会に2度ぐらい出てみた。
京ろまんはハーフは走ったことがないから、ハーフに今度挑戦してみたい。
そしたらそのうちフルも出れるかな?
激しい人は、トラッキングとかもやっていて、そういう人は50km走れるのかもしれない。
オリンピックも間近で、マラソンメンバーが話題になったけど、京ろまん的には猫ひろしが一番気になっている。
マラソンは他のスポーツと違って、どこでも練習場所があるし、安く出来るからいい。
最近はスポーツの話題がいっぱいで、スポーツ好きな京ろまんは今テレビを見ていて面白い時期だよ。

拍手[0回]

PR