忍者ブログ

京都在住の4人組が睡眠中のおもしろい夢について語り合うブログです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京都の人
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/08/03
職業:
自営業
趣味:
睡眠
自己紹介:
睡眠をこよなく愛するおっさんです!夢を人一倍よくみるという特技をもっています!!よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なーんか京ろまん、気になるニュースを発見!ニューヨーク州匿名でのSNSや全てのサイトでの匿名投稿者の発言を認めない法案を提出中らしい。
これはいいのか悪いのか・・・。
もしコメントに記入する際、自分の名前をつけることに同意しない限り、サイト上の投稿者のコメントを削除することが義務づけられたらしい。
でも京ろまんこれみて不思議だったのは、匿名コメントを削除する人の身元を表記することは求められていなくて、少し不可解な感じがするのは気のせい?
せっかくだからフェアーにいきましょうよ、と京ろまんはいいたい。
これからニューヨーク州ではメールアドレスや携帯番号を記載することが必須になるわけだ。
京ろまん、ニューヨークは好きだけど、妙なことできないからニューヨーク永住する夢諦めた。
でもそれで逆に妙な事件発展しないかな〜とも思う。
だってIP調べれば、場所特定できちゃうし、これこそ今までにないような詐欺的事件がまた起きそうな気がするには京ろまんだけなのか?
ネットって怖いのね。
これ、ニューヨークで本格的になったら、日本でもそのうち記載しなくちゃ投稿できなくなっちゃうのかな?
そうなると大変だな。京ろまんみたいに投稿意見気にしてる人にとっては、シビアな意見が見れなくなっちゃう。多分自分の名前とかプライバシーが確保出来ないから、リアルな意見かけなくて、気を使った意見を書いちゃうんじゃないかな。京ろまんがもし、投稿した意見にひどい内容書いてあって、その人の住所とかわかっちゃったら嫌がらせしちゃうかも(笑)
人によるのかもしれないけどね。
今日ネットでニュースみていたら、この記事見て京ろまん、かなり気になった。
最近ネット社会もいろいろ厳しいから、簡単に投稿するのは怖いのね。IT系で働いているみんさん、がんば。
これからいろいろお仕事大変になるかもね。

拍手[0回]

PR