忍者ブログ

京都在住の4人組が睡眠中のおもしろい夢について語り合うブログです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京都の人
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/08/03
職業:
自営業
趣味:
睡眠
自己紹介:
睡眠をこよなく愛するおっさんです!夢を人一倍よくみるという特技をもっています!!よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京ろまんは、父の日のプレゼントもちゃんと毎年あげている。
だけど、毎年贈っていると何を贈っていいのか迷ってしまい、何を贈るか考えてしまうようになってくる。
今年は、ネットで調べていたら、焼酎とさつま揚げのセットがあり、さつま揚げはお酒のつまみにも、普通に食べるにしても美味しいから今年はそれに決めた。
京ろまんのお父さんは、お酒は飲むからお酒系は必須アイテム。お酒を飲まないお父さんの人は、プレゼントに困るのではないのかな?と思うことがある。
京ろまんは、毎年思考をこらしたプレゼントを贈っていて、去年は「高級箸」をプレゼントした。京ろまんの父親は、箸が好きで、出かけた先に箸屋があると、必ず箸を見て、いい箸があると買ってしまうし、食事に行くと箸の袋を持ち帰り、コレクションしている。
なぜか箸にうるさい。だから箸を贈ってあげたらすごく喜ばれた。
一昨年は、ベルトを贈ってあげた。それはこんなエピソードがある。
たまたま家族と歩いていたら、京ろまんのお父さんが立ち止まり、500円のベルトを見始め、買っていた。今使っているベルトがボロボロでまともなベルトがないからたまたま道で売っていた安いベルトを買ったらしい。でも500円はちょっと安過ぎだと思って、京ろまんは5000円のベルトを見つけて、父の日に贈ってあげた。この前の500円のベルトから10倍の値段のベルトを贈ってあげたら、欲しがっていたからすごく喜ばれた。
なんで500円のベルトかというと、京ろまんの父親は、孫にお金を使いすぎて、まったくお金がなく自分は毎回安ものばかり買っていたらしい。
孫バカもほどがあるけれど、かわいいから仕方ない。その前は、きっとお酒か何かを贈ってあげたけど、その前はもう何をあげたか思い出せない。
人にプレゼントを贈ると、何でも喜ばれるから、毎年父の日、母の日、誕生日をプレゼントを贈ることはかかさない。自分ももらえると嬉しいからだ。
今回の父の日は、早めに贈って明日荷物が届くから、またサプライズで喜んでくれることを楽しみにしている。
今週末は、時間に余裕があるから久しぶり実家に京ろまんは帰るつもり。
きっと京ろまん、一緒にさつま揚げを食べながらお酒を飲んでいるかもしれない。

拍手[0回]

PR

京ろまんは、ゴールデンウィーク中に友達の結婚式があって、結婚式は親族だけでやるので二次会に呼ばれた。
その二次会だけど、当日まで京ろまんはヒヤヒヤしていた。なぜかというと、二次会の案内のメールと招待状をもらい、その案内にどちらも服装のところに「コスプレでOK」なんて書いてあったから、その時は何も考えず、じゃあコスプレでリラックマの格好でもしようかと思っていた。
ドンキーでみたらリラックマの着ぐるみは何万円もしていた。他にもまだまだ探せば面白そうなコスプレがいっぱいあったから、リラックマはいいのが見つからなかったら買おうと思っていた。
京ろまんは、のんきに結婚式の格好のことを深く考えていなかったからのんきに過ごしていたけれど、たまたま二次会に呼ばれた別の友達から、二次会の格好どうすると相談され、やっぱり正式な格好していくのがマナーだよねって話になり、京ろまんはリラックマ変更で、真面目な格好をして行った。
よくよく考えたら、変な格好をして白い目で見られるより、一人でまともな格好をして間違えるほうがその場の雰囲気とはずれているけど、同じミスなら後のほうがよっぽどマシだ。
結婚式の当日、まともな格好をしていったら、やっぱり誰もふざけたコスプレの格好をしている人はいなく、全員正装していた。
随分ややこしい招待状だったなと京ろまんは思った。よくよく考えたらその案内状を作った人は面白いことが大好きで、いつも妙なことを書いたり、言ったりする。
そういうことが好きな人だから、今後彼のいうことは、あまり信用せず、真面目に取り組んでいくようにしたほうがいいかもしれない。
やっぱり結婚式や二次会にはキチンとした格好で行くのが常識だ。
もちろん、ものすごくいい結婚式で、京ろまんは幸せをいっぱい貰ってきた。人の結婚式っていいものだな♪

拍手[0回]