忍者ブログ

京都在住の4人組が睡眠中のおもしろい夢について語り合うブログです。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京都の人
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/08/03
職業:
自営業
趣味:
睡眠
自己紹介:
睡眠をこよなく愛するおっさんです!夢を人一倍よくみるという特技をもっています!!よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京ろまんは毎日夢みてますよ~!今日は夢というものについてもう少し深くしっておいて頂こうお思い出向きました。今まで人生で夢をみたことがないという人はおそらくいないでしょう。だれもがその経験をもっています。もしそれでも私はみたことがないという人がいたとしたら、それはみた夢を朝まで記憶できなかったからなのです。これにかんしてたくさんの研究は行われていますが、未だに証明しにくい分野ではあります。京ろまんはそんなこと関係ないのですが、やはり同じスリーパーとしてほっとけはいきえませんよね。これを大脳生理学的に考えてみます。人間の眠りには、みなさんもご存知のようにレム (Rapid Eye Movement) 睡眠とノンレム(Non Rapid Eye Movement)睡眠の二種類があります。人は睡眠中この二つを交互に繰り返ますが、レム睡眠の間は眠りながらも眼球が動いており大脳は覚醒に近い状態にあるといいます。人はノンレム睡眠では夢をみることがなく比較的深い眠りについています。



京ろまんとしてはみんなレム睡眠のプロ集団ということですね。なんかカッコいいんだかカッコ悪いんだかわかりませんが、90分単位で睡眠をとった方が良いとされることや、昼に15分だけねるととてもすっきりするという話はこういう根拠の裏付けからきてるんですね。睡眠をコントロールできたとしたらどんなに素晴らしいことでしょう!!我々もこういった内容のことをもっと学び睡眠のプロになっていきたいと思います。

拍手[0回]

PR