忍者ブログ

京都在住の4人組が睡眠中のおもしろい夢について語り合うブログです。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京都の人
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/08/03
職業:
自営業
趣味:
睡眠
自己紹介:
睡眠をこよなく愛するおっさんです!夢を人一倍よくみるという特技をもっています!!よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは京ろまんです。いままでで一番不思議だったを紹介したいと思います。私達京ろまんは逐一興味深いをみたとき記録をとるようにしています。不思議だった夢の話ですが、ある夢をみた数日後その夢と全く同じシーンに出くわしたのです。つまり、正夢というやつですね。ただその時はこれは現実で経験したことで夢は関係ないと感じていました。ところが京ろまんのメンツに確認しても「そんなことは知らない。」というのです。いやいや、一緒にいたじゃないか。と言っても寝ぼけてるんじゃないかといわれたりとはぐらかされてしまいます。ん~なんとも不思議な気分なんですよ。
http://yaplog.jp/miraiactors/



京ろまんならではとういうわけでもなく夢の正夢はよく耳にする話なのですが、本当に体験してみると不思議なもんですよ。その場所でその人達とその会話したの二回目だよね!といわれてもよく考えたらそんなはずないですよね。キツネにつままれたような気分とはこのことですね。京ろまん一同目が点になってました。メンバーの中でもこの経験をしたのは私だけです。正夢とみせかけてもしかすとデジャブかもしれないので確証はありません。その場合は申し訳ありません。

http://avilla-stage.blogspot.com/

拍手[0回]

PR

こんばんは京ろまんです。京ろまんはもうすでに夢見心地の時間です。今日は夢というものの意味について語りたいと思います。夢はみるべくしてみるものであると最初の方で言ったことがあると思います。そうなんです全てに意味があり、メッセージのような役割をしていることもあるんですよ。例えばという例を挙げてみましょう。みなさん夢に芸能人が登場したことはありませんか?たまにというか一回は経験がありませんか?これはもっと素敵な自分になりたい、注目してほしいという願望の表れなんです。周囲からいい評価を得たり、認めてほしいといった気持ちが表現されているんですね。夢のなかに登場している芸能人はその本人を示しているわけではなく、芸能人の姿をしたあなた自信か身近にいる誰かのことを示す場合があるのです。もしその芸能人の個性やあなたが抱くイメージ、夢の中での行動や態度などから、その象徴される人物を探り当てることが必要なんです。しかし、ただ単にテレビでよくみていたからといった簡単な理由で夢に登場してくる可能性もあります。なので一概にはいえないでしょう。



こういった夢のメッセージというのはいろいろあるんです。実の奥が深いですね。京ろまんでも一度勉強会を開きたいと思っています。京ろまんは基本的には快楽夢旅人の集まりですが、たまには研究もします。そのへんをよろしくお願いします。。

拍手[0回]

京ろまんは毎日夢みてますよ~!今日は夢というものについてもう少し深くしっておいて頂こうお思い出向きました。今まで人生で夢をみたことがないという人はおそらくいないでしょう。だれもがその経験をもっています。もしそれでも私はみたことがないという人がいたとしたら、それはみた夢を朝まで記憶できなかったからなのです。これにかんしてたくさんの研究は行われていますが、未だに証明しにくい分野ではあります。京ろまんはそんなこと関係ないのですが、やはり同じスリーパーとしてほっとけはいきえませんよね。これを大脳生理学的に考えてみます。人間の眠りには、みなさんもご存知のようにレム (Rapid Eye Movement) 睡眠とノンレム(Non Rapid Eye Movement)睡眠の二種類があります。人は睡眠中この二つを交互に繰り返ますが、レム睡眠の間は眠りながらも眼球が動いており大脳は覚醒に近い状態にあるといいます。人はノンレム睡眠では夢をみることがなく比較的深い眠りについています。



京ろまんとしてはみんなレム睡眠のプロ集団ということですね。なんかカッコいいんだかカッコ悪いんだかわかりませんが、90分単位で睡眠をとった方が良いとされることや、昼に15分だけねるととてもすっきりするという話はこういう根拠の裏付けからきてるんですね。睡眠をコントロールできたとしたらどんなに素晴らしいことでしょう!!我々もこういった内容のことをもっと学び睡眠のプロになっていきたいと思います。

拍手[0回]

こんにちは京ろまんです私達にとって夢をみることは重要ですがその前に安眠がなくては意味がありません。ということで京ろまん安眠レクチャーをしたいと思います。やっぱりベッドは重要ですよね。私たち京ろまんは全員同じベッドを使用しています。変だとよく言われますがそれほどこのベッドは優秀なんです。テンピュ―ルのZero-G KD [ゼロ ジー ケーディー]です。シングルのほうもあるのですがやっぱりベッドは大きい方がストレスになりません。個人差はありますが…このベッドとってもすごいんですよ寝心地はもちろんですが昨日美が素晴らしいんです。デザインがシンプルで部屋を選ばずに溶け込んでくれるというのもありがたいです。機能としましては2モーターのリラクゼーション電動ベッド。脚の高さ・頭側の角度を自在に調節でき、ウォールハガー機能によりリクライニングの際はフレーム全体がスライドするのでフラット時と頭側の位置が変わりません。肩と脚の位置にはタイマー付きバイブレーション機能も設置されています。また、オプションでハイレッグとキャスターがつけられますね。



京ろまんはこのベッドに毎日助けられています毎日ベッドにはいるのが楽しみになりますよ。
次は枕ですね。枕はベッドよりも重要といっても過言ではありません。人それぞれの癖がありますから間違えれば睡眠障害だってありえます。私たち京ろまんがすすめる枕はありません。私たちもみんなそれぞれ違った枕を使ってます。枕コーディネーターという職業があるくらいですから本当に人によってあう枕が違うみたいですね。ですから出来れば自分専用の枕をオーダーするのが一番いいみたいですね。

拍手[3回]

こんばんは京ろまんです!!
京は夢をみるということではなく幽体離脱的なことを書きましょう。この幽体離脱我々京ろまんも意識的に体験したことはないのでわからないことが多いのですが、どうやらそれらしいことはしているみたいですね。どういうことかというと幽体離脱とはシルバーコードという肉体と幽体をつなぐ紐みたいなものらしいです。幽体離脱と夢は大きく関係しているみたいで、幽体離脱をしている時に人間は夢をみるみたいです。
この時の体験が夢にあらわれるんですね。危険なことになってますね。シルバーコードが切れた時が死を迎えるときみたいな感じになってるので怖いですね…しょちゅうその危険と隣り合わせで生活しているってことでしょ。京ろまん全員危険じゃないですか……



本当かどうかは全くわからないですが、証明できる素材はないんですかね~ないよね…ん~わかりません。
とりあえず夢には二種類あって一つは「想像夢」で、もう一つはまさに「幽体離脱夢」だそうです。死んだときに迷わないように霊界にエネルギーをもらいにいくみたいです。よく追いかけられる夢をみたことがありませんか?これは地獄で怪物に追いかけられているみたいですよ。なんだか突拍子もない話ですね。京ろまんは今後の活動を自粛するかもしれませんね。まぁおそらくみんな信じないんでしょうけど…

拍手[3回]